Sunday, August 25, 2019

桜沢林道の菩提峠まで行けず

今日は桜沢林道の菩提峠を目指します。



13:35 134号で花水川橋に到着。ここから県道平塚秦野線で金目川を遡ります。



14:05 東名高速道の下をくぐります。ここからゆるい登り坂です。

14:10 河原町の交差点。ここまではヤビツ峠に行くときに良く使うルートと同じです。ヤビツに行くときは右折しますが、今日は直進です。
ググッと坂を登ると秦野市街です。秦野市街を抜けると、両脇に工場が建ち並びます。斜度は2-3%くらい、まだまだ余裕?

14:30 工業団地を抜け、突き当たりを右折。丹沢の山がもうすぐ目の前に迫っています。 あ~、ボトルの水が少ない!コンビニがないかキョロキョロしても、見つからず。自販機で水を買いました。
こういうこともあるので、ライドの時には数百円の小銭を持っておくと安心です。



新東名高速道路の工事をしていました。この区間の工事は苦戦しているようです。先日、開通の一年先延ばし(だったかな?)が発表されました。それはともかく、日本の高速道路は頑丈そうで安心です。



工事中の新東名をくぐると一気に斜度が10%まで上がります。坊坂というそうです。菩提峠に向かう道だからかな?



茶畑の向こうに秦野市街が広がり良い眺めです。息を整えて、先に進みます。



ここ、斜度が20%越えて苔も生えてます。ツルツル滑って前に進みません。写真もピンボケです(関係ないって?)。
まったく歯が立たず、押して歩きました。

14:50 この難所を過ぎると、あれっ?車がすれ違える程度の広い道にでました。ということは・・・道を間違えてました。こっちの広い道を行きたかったんだよね。




この広い道は桜沢林道です。名前からすると山桜が多いのかな?
この先、斜度は15%くらい、路面が濡れているので、滑りやすいですが、先ほどのツルツル激坂に比べれば、それほどでもありません。滑らないよう気をつけて進みます。




道の上を川が流れてました。右手に小さな滝があり、滝の水が道路を横切る浅い溝を流れているんです。
ということは、この先もこんな感じかな・・・、というよりこれより良いわけがないよなぁ。MTBで来るべきだったんだ。



15:00 ちょっとした広場がありました。駐車場もあり、人がそれなりにいます。バーバーキューしているのかな?



広場のカーブを曲がると、通行止めのゲートがありました。まあ、今日はここまでか。



さきほどの広場にはくずはの泉と書かれた湧き水?がありました。沢の水を引いたようにも見えますが、飲んでみると、旨い!水はさっき買ったばかりですが、ボトルの水を詰め替えました。

菩提峠は諦めて・・・さて、どこに向かおうか?

そうだ。いつもヤビツを登るとき、麓の元コンビニの信号から左に行く道が気になってたんだ。
秦野の扇状地と山の際を行けば、ヤビツの元コンビニに出られるのではないかな?

行ってみました。なかなか長閑な風景が広がって、そこそこアップダウンのある良い道でした。

15:35 元コンビニ着です。

今、来た道と桜沢林道と表ヤビツとで周回できるといいなぁ。坂バカ御用達みたいな感じで・・・。
そろろろ帰らないとね。よし、246で善波トンネルを通って帰ってみよう。善波は未だ通ったことがありません。


15:50 善波隧道を通過しました。

名古木からだとそんなに登んないですね。

16:15 246を行きたかったのに、Y字路で246から左方向へ離れてしまいました。まぁ、いいか。素直に帰ろう。

16:35 新東名の厚木南ICを越え、左折して戸沢橋で相模川を越えました。この辺りは新東名の開通で以前と様子が大分変わりました。横浜伊勢原線でまっすぐ東へ向かいます。

微妙なアップダウンが多くて、しかも、坂を下りきって登りになるところでタイミング悪く赤信号によくひっかかります。
疲れた脚にはちょっと辛いですなぁ。

17:00 小田急江ノ島線をくぐり、国道467号に到着。右折してあとはギコギコと家まで帰りました。

P.S. せっかく秦野に行ったのに、落花生を買って帰るのを忘れてた。秦野の落花生って八街産に負けないくらい美味しいと思います。秦野に行ったら、是非、食べてみてください!

今日のデータ
天候:晴れ
走行距離:90km
獲得標高:800m
所要時間:5時間30分

No comments:

Post a Comment